社会科なんて…

中学社会科、高校政経、倫理のコツをどうぞ

高校倫理 源流思想 ギリシア哲学3

ソクラテスの次は、プラトン

 

彼はソクラテスの弟子です。28歳の時ソクラテスが刑死し、哲学者になります。

本名はアリストクレスで、プラトンは「肩幅が広い」という意味のあだ名。

『国家』『ソクラテスの弁明』『クリトン』といった本を書き、アテナイに学校アカデメイアを開く。


イデア論


「犬」を想像してみてください。


何を想像しましたか?


飼ってる犬?レトリバー?漫画のあの犬?


全て全然違うのに、何故全て同じ「犬」と分かるのだろうか?


つまり、我々は「犬そのもの」を知り得ないにも関わらず、何故「犬」が分かるのだろうか?


プラトンの答は


「理性によってのみとらえられる永遠不変の実在である(ここでは犬の)イデアを見ていたから」

 

いつ? →生まれる前

どこで? →イデアの世界

イデアイデアってあるの? →善のイデア


我々は現象界のものを見ると、魂の故郷であるイデア界を想起(アナムネーシス)する。

 

そして、イデアにあこがれ完全なもの、理想的なものへ向かおうとする。

その衝動がエロース(恋慕)である。

けれども、イデアは厳密な知をもつ者にしか認識出来ない。

 

だから、「善く生きる」とは善のイデアを求めていくこと

 

プラトンの正義論


個人の正義≒国家の正義


魂には3部分があり


それぞれ「理性・気概・欲望」。


そしてこれは「知恵・勇気・節制」とリンクし、この3つの調和がとれていることを「正義」という。

 

 

ちなみにこれは国家でもリンクしていて

その3種は

「統治者・防衛者・生産者」

で、このバランスがよくとれてるのが良い世界。

 

ちなみに、プラトン衆愚政治を生きてそれに師匠も殺されているので、彼は哲人が支配する哲人政治を主張しました。